誰に向けて?
このブログは、「作曲がしたい!」「動画を作りたい!」けれど「自分の時間がない!」という方に向けて、効率よく実用レベルになるノウハウを発信していきます。
特に私のような40代会社員で子育てがそろそろ落ち着いて時間がとれそうだな~という方をイメージしています。やろうとしていてできなかった作曲や、子供の動画たまっているから整理しないとな~という編集作業ありませんか?
ただしこの限りではありません。「これから作曲をやってみたいけどどうしたらいいかわからない」「動画配信してみたいけどどうやるのかわからない」というすべての方の参考になるはずです。

曲を作ってみたいんだけど、とにかく時間がないんじゃ・・・

動画づくりやってみたいんだけど、難しそうですわ・・

大丈夫です!一緒に学んでいきましょう!とにかく、やってみましょう!
どのレベルになる?
とにかく時間がない!という人が実用的な動画や曲を作れるようになります。具体的には、自分の身近な人や地域の人にみせて「お~」と言ってもらえるレベルです。
なぜかというと、私自身がそうだったからです。

当時は編集ソフトの使いこなしに時間がかかりましたが、慣れれば大丈夫!
私は、作曲も動画づくりも全くの素人でした。そこから独学で作曲ソフトや編集ソフトを学び、動画にオリジナル曲をつけて配信するにまで至りました。思い返せば、中学生のころから部活仲間とドラマのパロディを撮って遊んだのが最初でした。それから、記念のイベントがあれば動画づくりを行い、これまで100本以上の動画を作ってきました。
大学生時代の追い出しコンパの記念映像、テレビドラマのパロディ、友人との旅行記、遊びで作った曲のMV、家族を巻き込んだ空想ショートドラマ、友人の結婚式映像、音楽活動のライブ映像、子供の成長記録や子供の卒団記念DVD などなど。
決してプロの映像とは言えないのですが、それっぽい動画に仕立てあげてお披露目した時には「お~」と言われて非常に嬉しく思うのでした。
作曲はギターを弾き始めた中学生のころから興味を持ち、会社員になって本格的に作曲し始めて10余年になりました。ソフト面、ハード面ふくめ、メンバーとの共同作業やサブスク配信方法、プロモーションに至るまで試行錯誤の連続でした。今年2025年7月には9曲のサブスク配信開始しました。

難しいことは後にして・・曲をリリースしてみたいんじゃ!

難しそうだけど・・キレイに編集して残したいわ

時間ない中でも効率よくレベルアップできるように書いていきますね!
何が楽しい?
何といっても、誰かが喜んでくれることが最高の喜びですね!
最近のおすすめは、スマホに眠った画像や動画をショート動画にすることです!お手軽にできますし、何度も見返したくなる宝物になりますよ!その動画に自分の曲をつけたらなおさらです!
YoutubeやSNSで公開してみんなが見てくれたら、それも喜びになります!

今度、子供のミニバスの卒団DVDを作ることになって・・・時間がないのに困った、困った・・

大丈夫!「お~」と言われると嬉しいよ!一緒にがんばりましょう!
そして、Mr.Children好き
このブログの肝ともいうべきは、ミスチル曲の考察です。ミスチルファン歴30余年の私が、ただただミスチルの良さを語りたいページです。ミスチルの253曲をすべて聞いた中から、作曲の参考となった歌詞やメロディ、コード進行、アレンジを紹介し考察していきます。
ミスチルの曲を一緒に楽しんでいければ幸いです。

ミスチルのこと全然知らないけど興味ある~教えて~

まだ聞いたことない方も、長年のファンの方も、ミスチルの曲を一緒に聞きましょう!
ブログの構成
| カテゴリー | 内容 |
|---|---|
| Mr.Childrenから学ぶ | Mr.Childrenの曲をピックアップし、歌詞やメロディ、コード進行、アレンジを考察していきます。 ここがいいよね♪みたいな感じです。 |
| 作曲ノウハウ | どのように作るか、おすすめのソフトやハード、サブスク配信の手順を発信します。 困ったことや細かいノウハウまで。 |
| 動画づくり | ソフトの使い方やノウハウについて発信します。パソコンのソフトでの編集がメインですが、 最近はショート動画はおススメ。動画生成AIなんかを試してみた感想など。 |
| リリース曲 | 自作曲の紹介。制作裏話も書いていきます。こんな感じでできるんだという参考になればと思います。 ミュージックビデオも紹介します。 |
| SNS・音楽活動 | YoutubeやInstagram、TikTokの状況やリアルのライブや練習の様子を紹介します。 プロモーションがどんな風に広がっていくかのリアルをお伝えします(まだまだ駆け出しです・・)。 |
| 誰も得しないコラム(確) | 筆者の思いのままに綴る雑記ブログです。おすすめの旅行やあそび場、バスケ雑談、ライブ観戦など・・・ |

作曲/動画づくり/Mr.Childrenが主だけど、思いのままに綴っていくスタイルです!

終わりに
独学ってなかなかしんどいですね。誰かといっしょに成長できれば楽しいのに。そんな誰かに寄り添えるブログになればいいなと思います。
音楽って楽しい!動画づくりって楽しい!年をとっても楽しめることがあるって素敵じゃありませんか。そりゃ作曲したって再生回数は1ですよ(笑)。ただ夢がありますよ!学生時代に思い描いていた夢はいつしか会社生活の中で忘れていったものです。

楽しいに勝るものはない!
最近になってふと人生を振り返り、そして今後の人生を見つめた時に、好きなことやってみよう!と。もちろん、家に迷惑をかけない範囲で(笑)。そうすると自分は、作曲/動画づくり/Mr.Childrenだったんです。これなら無限に、楽しく記事が書ける自信があります。
このブログが、いつか、いつもと違う誰かの毎日につながることを祈って。
そして、いつか、音楽をやってみたい!動画つくって公開したい!といいだした子供たちのために綴ります。
2025年9月 著者

