【Mr.Childrenから学ぶ理由】ミスチルファン歴30年が解説!
- 作曲ってどうやったらいいんだろう?
- 曲づくりってどんな勉強したらいいんだろう?
学校の音楽の授業でも触れる機会のない作曲ってどうやったらいいかわからない人が多いと思います。かくいう私もそうでした。しかし、打開策あります。何もわからなければ、とりあえずMr.Children(以下、ミスチル)の曲を聞きましょう!

作曲の参考として、なんでミスチルなんじゃ?

ズバリ!名曲が多いからです!(・・著者が好きだからっていうのが大いにあるけどね。)
この一言に尽きます、はい。
私はミスチルファン歴30年です。デビューシングルの”君がいた夏”から今までリリースされた260曲を超える楽曲をすべて聞いてきました。ライブDVDもほぼ全て購入し、各曲のライブアレンジにも触れてきました。
ミスチルの曲には様々な曲調があり、多くのミリオンセラーを出してきたミスチルの曲には曲づくりのエッセンスが含まれているのです。
この記事では、ミスチルの曲を振り返り、スゴさを紹介します。
これを読めば、ミスチルが曲がどれほどスゴイかがわかり、作曲の参考にすべきアーティストだとわかります。
作曲をするにあたってミスチルの曲を参考にして、自作の名曲を創りましょう!

ミスチルのこと、あんまり知らないんだけど、そんなにスゴイの?

ここから、スゴさを解説していくよ!
Mr.Childrenことミスチルという名前を1度は聞いたことがあると思います。彼らは1992年にデビューした4人組バンド。”CROSS ROAD”で初のミリオンセラーを達成し、その後90年代のJ-POPを席巻しました。
改めて、曲のスゴさをみていきましょう。CD売り上げがミリオンセラーになったのは10曲あります。
| 曲名 | 発売日 |
|---|---|
| CROSS ROAD | 1993 / 11月 |
| innocent world | 1994 / 6月 |
| Tomorrow never knows | 1994 / 11月 |
| everybody goes -秩序のない現代にドロップキック- | 1994 / 12月 |
| 【es】 ~Theme of es~ | 1995 / 5月 |
| シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~ | 1995 / 8月 |
| 名もなき詩 | 1996 / 2月 |
| 花 -Memento-Mori- | 1996 / 4月 |
| Everything ~It’s you~ | 1997 / 2月 |
| 終わりなき旅 | 1998 / 10月 |
ミリオンセラーが10曲あるというのは、AKB48、B’zに続く偉業です。さらに、発売から最初の1週間の売上だけでミリオンを達成した第1号が”名もなき詩”です。

こんなにたくさんの曲が売れたんだね!まさに名曲ぞろい!

90年代を青春で過ごした今の40代は知らない人はいないんだじゃないかな。
次に、曲のバリエーションを見える化するために、ミリオンセラー10曲をマッピングしました。簡単のため、曲の明るさと暗さ、テンポの速さを軸にとり、売上をバブルの大きさで表しました。

これを見ればわかるように、明るくアップテンポな曲からしっとりと落ち着いた曲まで幅広いバリエーションでミリオンセラーを達成しています。つまり、幅広い曲調で名曲を生み出しているのがわかります。

更に、2020年4月から公表された「ストリーミング認定」については13曲があります。
| 曲名 | シルバー認定 | ゴールド認定 | プラチナ認定 |
|---|---|---|---|
| HANABI | 2020 / 4月 | 2020 / 7月 | 2022 / 3月 |
| innocent world | 2021 / 6月 | 2022 / 7月 | |
| Sign | 2021 / 7月 | 2022 / 8月 | |
| 名もなき詩 | 2021 / 9月 | 2022 / 8月 | |
| シーソーゲーム | 2021 / 10月 | 2023 / 1月 | |
| himawari | 2021 / 10月 | ||
| しるし | 2023 / 5月 | ||
| 抱きしめたい | 2023 / 6月 | ||
| GIFT | 2023 / 7月 | ||
| 終わりなき旅 | 2023 / 9月 | ||
| 365日 | 2023 / 9月 | ||
| Tomorrow never knows (remix) | 2023 / 11月 | ||
| Tomorrow never knows | 2024 / 4月 | ||
| 足音 ~Be Strong~ | 2024 / 4月 |
ゴールド :5000万回以上
プラチナ :1億回以上
2020年以降でもストリーミングで再生され続けており、いつの時代でも心を打つ、普遍性のある曲が多いのです!

今の時代でもストリーミングが聞かれ続けているんだね!まさに名曲ぞろい!

数々の名曲を生み出しているのがミスチルだよ!作曲の参考に、まずは紹介した曲を聞いてみよう!
作曲のやり方に困っている人にとって、ミスチルの曲は参考にすべき名曲ばかりです。まずは、本記事で紹介した曲を聞いてみてください!初めての方には感動が、従来ファンの方には新たな発見があるはずです。
今後このブログではMr.Childrenの曲について取り上げ、エッセンスを味わっていきます。初めての方はもちろん、従来ファンの方々も懐かしみながら見ていただければ幸いです。長いお付き合い、どうぞよろしくお願いします。


※コメントは最大500文字、5回まで送信できます